「blog」カテゴリーアーカイブ

dPadを使ってみる

dPad HTML editorでiPadからブログ投稿テストしてます。

standby

flickrの写真が簡単に貼り付けられたりして、こりゃ便利だわい。

ただ、使い方は先人のレビューを参考にしないと全くわかりませんでした…。
せめて使い方をfacebookのファンページでいいから書いておいてくれるといいのに。

今までiPadだとブログ投稿するのに面倒さが付きまとってたから、dPadを介してタグ挿入できるのは便利です。

iPadケースを自作しました

iPad、当然のことながら購入しましたよ。

モデルについては悩みました。
会社にもWiFiは設置されているんですが、他にも外で作業することがたまーーーーーにあるのを想定して3Gモデルに。
iPadについてのインプレはうなるほどたくさん出てるのでこちらでは割愛しますが、iPad用のケースがまだ充実していないんですよね。
8月に大好きなFreitagからiPad用のスリーブが発売されるそうですが、それまで待っていられんのじゃよ!

というコトで、最近ハマってる羊毛フェルトでiPadのケースを自作しました。

iPad case

iPad case

羊毛フェルトは以前アップしたような羊毛の繊維を針で刺し固めてぬいぐるみなどを作る方法があるんですが、もう一つ、繊維を洗剤が混ざったお湯をかけてなじませて生地を作る方法があります。今回は初チャレンジながらiPadなんていう大作に挑んでみました。

詳しい作り方については先人にお任せします。
「羊毛フェルト バッグ 自作」などでググるといいかも。

ぬいぐるみ用に買いだめしてたピンク系の羊毛を2種類、そして裏地用にクリーム色を使用。グラムを本当は量らなくちゃいけないんですが、完全目分量w。
雑な性格が出てしまったのか、ところどころ厚みにムラができちゃったな。
繊維が束のままになってしまっている部分もあり。これは繊維を型紙に並べる時によくほぐさなかったのが敗因です。これは反省。

でも大きさはバッチリ!
型紙にはクリアファイルを使いました。iPadよりは大きめですが、羊毛フェルトはお湯でもんでくとどんどん縮んでしまうので、クリアファイルでちょうどよかったです。

仕上げにピンクのボタンとヒモをマニラ封筒のようにつけて出来上がり。
…いやちがう。
本当はニードルで模様をつけようとしてるんですが、それは後日。

厚みのあるフェルトなのでクッション性はバッチリ。
フェルトは手芸店でシート状のものもたくさん売っています。
それを縫い合わせてもいいかもしんないですね。

ひとつ失敗したというか決定的なミスというか、フェルトって普段持ち歩いているFreitagのバッグのマジックテープ部分にくっついちゃうんですよね…。
出し入れには慎重を期さねばなりません。

デザインがフェルト携帯ケースでおなじみのABITAXさんに似てしまいましたが、決してパクった訳ではないのですぅ…w。ABITAXさんのケースは愛用してるので、ぜひiPadも作ってください!w

梅酒はじめました

去年に引き続き、今年もMUJIの南高梅が届きました!
ネットストア限定のこの梅酒用の梅、今年はなんと抽選販売になってしまい1セットをようやく確保できたのが精一杯。初日は先着販売だったんですよね…。ビッグウェーブに乗り遅れた…。

サッと洗ってよく水気を取り、一緒に送られた容器にホワイトリカー・氷砂糖と共に漬けて終了。
はやっ!
実がとても綺麗な南高梅なので、アクを抜く作業がいらないのでとっても手軽です。
ヘタもそんなについてなかったし。

去年漬けた梅酒と共に。
かなりいい色になってきましたなあ。
容器を3本もしまう場所がないので、梅を取り出して酒だけ瓶に詰め替えました。

ホワイトリカーと黒糖梅酒の2種類のうち、ホワイトリカーの方がビン2本に入れても余ってしまったので、ちょいと一杯いただきましょうかね…(今昼の2時です)。

羊毛フェルトぬいぐるみ・第二弾

cocoa #73 piglet

実は去年作ったものなんですが、アップしそびれてました。

職場の同僚Nちゃんが去年いっぱいで異動(引き継ぎで正式には今月2週間いましたが)、年末にチーム忘年会を兼ねてサプライズ壮行イベントをしたんです。その時にブタグッズが大好きなNちゃんにプレゼントしたものです。

幹事の子はウソがつけないタイプなのでNちゃんを驚かすイベントがダダ漏れてしまうのを危惧したのですが、みんなの必死のガードで大丈夫だったみたいでホッと一安心でした。

だけど、私が個人的にプレゼントしようと思って作ったこのブタのぬいぐるみ。前回のフェルトぬいぐるみのブログ記事を書いた時に「ブタを作成中」なんて書いたもんだから、彼女はそれを読んで「もしかして……私に??」と感づいてしまったらしいw。
オレがヘタこいたw。
さすがどこまでも察しのいいNちゃんですよ。

さてこのブタですが、最初リアルに作ろうと思ったんですがブタのフォルムがどうしてもうまくいかずにデフォルメバージョンに変更しました。しかもサイズがかなり小さめ(4cm弱)。耳や足は超ミニサイズで、製作時は何度ニードルを指にぶっ刺しました。
先端恐怖症には絶対できない趣味ですね、これw
一番苦労したのがシッポ(写真撮ってないw)。ボンドで羊毛を細く撚ってクルッと丸めてシッポ状にするのが結構大変でした。
何度この小ささで製作したことを悔やんだ事か。

今度は何を作ろうか思案中なのですが、ぬいぐるみ用の目がどこにも売ってない!
小さいサイズでボンドでつけるタイプの目が欲しいんですよねぇ。
ネット通販で探すか。

09年を振り返るの巻

馬車馬のように、汽車牛のように2009年を駆け抜けていってしまいました。
自分なりに2009年回顧。
ダンナみたいにアルバムベスト10はベスト10選ぶ程CDを買ってないという事に今気づいた。

音楽部門

ユニコーン一色と言っても良いくらいの一年でした。
丁度去年の今頃、蕎麦店でgdgdしながら「ユニコーンの再結成ってどうよ?」「ねーよ」とか言ってた自分とはなさんを叱りたい。
お前ら満喫しすぎたじゃないか。
東京公演は当然、北は北海道(RSR)から南は沖縄(ツアー最終日)までしれっと見に行ったのはどの二人だ。
ホントに楽しかった。来年はもっとゆるいペースでお願いしますw

今年のライヴは前出ユニコーン以外は真心と怒髪天と小谷美紗子&湯川潮音のみというピンポイント登板でした。
真心は結成20周年、怒髪天は結成25周年。ユニを含めて40過ぎたおっさん達があがきながら吐き出した一つ一つの楽曲をかみしめながら聴ける喜び。
おっさんは力の抜け具合が心地良いです。
どのバンドも一度解散・活動休止しているんですが、一度離れると人は濃密にくっつくのかね。
みんな仲良すぎて気持ち悪いくらいだわw。
来年以降もおっさんの動向を追っかけていきたいと思います。

フェスはRSR、SLS、新木場ジャンクション。
RSRではダンナも初参戦して大きなテントとバーベキューコンロでフェス(というかBBQ)を堪能しまくりでした。
今晩、また開催日が発表されるんでしょうか。楽しみでもあり心配してます。

真心の「先輩風でビュービュー」の対バンとSLSで踊ったフジファブリック志村の訃報はホント残念です。
「CHRONICLE」がスゴク良くて、もっともっと彼の曲を聴きたいと思ってたのに。

そんな訳でベストアルバムは7枚(順不同かも)。
UNICORN「シャンブル」
フジファブリック「CHRONICLE」
仙台貨物「凸」
ハナレグミ「あいのわ」
サカナクション「シンシロ」
Prodigy「Invaders Must Die」
相対性理論「ハイファイ新書」

Prodigyだけ浮いてるw

演劇部門

今googleカレンダー見直してみたらビックリするぐらい行ってなかった。

01/14 HIGH LIFE 2nd STAGE「アケミ」
01/24 劇団☆新感線「リチャード三世」
03/07 TEAM NACS「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」
04/09 劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎☆壊(Punk)「蜉蝣峠」
04/25 NYLON100℃ 33rd SESSION「神様とその他の変種」
05/01 シティボーイズミックスPRESENTS「そこで黄金のキッス」
05/21 大パルコ人「R2C2〜サイボーグなのでバンド辞めます〜」
06/27 ヨーロッパ企画「ボス・イン・ザ・スカイ」
07/11 地球ゴージャス「星の大地に降る涙」
07/25 コクーン歌舞伎「桜姫」
10/11 NYLON100℃ 34th SESSION「世田谷カフカ」
10/20 大人計画「サッちゃんの明日」
10/21 劇団☆新感線「蛮幽鬼」
10/24 TEAM NACS SOLO PROJECT「ライトフライト~帰りたい奴ら~」
11/05 パルコ・プロデュース「印獣」
12/20 ヨーロッパ企画「曲がれ!スプーン」
12/21 歌舞伎座十二月大歌舞伎(「身替座禅」「大江戸りびんぐでっど」)

「蛮幽鬼」が凄すぎて他が印象薄いのが正直な所。
ヨーロッパ企画はハズレなしでした。
NACSガンバレ。ホントガンバレ。
来年は小さいハコのお芝居もたくさん観よう。

買い物部門

iPhone 3GS、パナソニックGF1ぐらいかな。
かな、ってゆーかそれで充分。しばらくはこれで満足。

来年の抱負

仕事的にはこのままちょい斜め上で。
あんまり不平不満を言わずに過ごしていきたい。
disるにも体力いるからねぇ……。
30代もあと半年。
とりあえず冬の間に一人旅を敢行し、自分を見つめ直すつもりは全くありませんが、楽しく生きて行こうと思っております。